腐葉土の出荷ですが、この夏の猛暑が10月末まで続きまして、ようやく今現在(11月21日)になって落葉が始まっているという状態です。
その為、例年より一ヶ月以上の遅れで、今から採集が始まり、そこから「醗酵」の作業が始まります。
外国製の腐葉土と違い、日本には四季がございますので、自然の摂理に任すことになります。
その上、すべて手作業での仕事ですので、今しばらくお待ちください。
経験上、あと一ヶ月ぐらいすると「納得」のいく腐葉土が完成すると思っています。
※出荷の時期が分かり次第、ホームページ、FB等でお知らせいたします。
大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
皆様方に於かれまして当面の間ご不便をお掛け致しますが今後ともよろしくお願いいたします。
花の土屋さんカネア 東孝行