【すべてのクリスマスローズを育てる愛好者の方へ!】
クリスマスローズを育てる専用園芸用土をカネアの独自ブレンドでつくりました。
お花や野菜を育てるのに最適な園芸用土として定評のある、「金の土」をベースにクリスマスローズがもっともきれいに咲いてくれる成分を独自配合したカネアオリジナルの専用園芸土です。
よくホームセンターなどで売られている中国製や産地不明の園芸用土ではなく、
農薬や薬品を用いていない自然由来の成分だけで作った日本製の安全な土ですのでガーデニングの際にお子様でも素手で触っていただいても安心です。
ここでしか販売しておりませんので、申し訳ありませんが通販専用とさせていただいております。
また、季節限定の商品ですのでクリスマスローズを植えるのに最適な時期しか販売しておりませんのでお早めにお買い求めください。
クリスマスローズはかなり肥料を食います。
今ならクリスマスローズと相性のいい肥料「金の肥料」を100g無料でお付けしてお送りします。
ぜひ金の肥料もお試しください。
【配合成分】
赤玉土・鹿沼土・真砂土 | ミネラル分の補給し、植物を支える |
パミス | 空気・水通しを良くする |
発酵バーク | 一冬を越すのに必要な力をつける |
マグアンプK | 植物の成長を促す |
パーライト | 保水・肥料をつかまえる |
バーミキュライト | 水はけを良くし、根に空気を与える |
くん炭 | リン酸が豊かで花を鮮やかにする |
腐葉土 | 地力をつける |
『比べてください!この違い!!』
「カネアのクリスマスローズ専用土」
「ホームセンターなどで売られている一般的な園芸用土」
カネアのクリスマスローズ専用土の特徴
他の培養土・園芸用土との違いは「燻炭」を配合しているところです。
燻炭は米のもみ殻をじっくりと燻して作ります。手間と時間がかかるものなので日本国内ではあまり作られていませんが、カネアでは手間暇を惜しまず近所の農家の方にお願いして作っています。
中国等で作られている燻炭には殺虫剤などが混入されています。そういった安全でないものを使わないというのがカネアの土作りの基本でもあります。
「近くの農家で作ってもらっている燻炭」
「収穫された米のもみ殻から燻炭を作っています」
【クリスマスローズの育て方】
- 三号ポット(9センチ)に入った苗を購入の場合10月〜12月中旬頃までに【15〜18センチ】の鉢に「クリスマスローズ専用土」をふんだんに使って植え込む
- 生育期の10月〜翌年の5月頃までに、窒素カリ成分が少なくリン成分の多い肥料『金の肥料』を与えます。
- 発芽から満2年で花をつけます。
【クリスマスローズについて】
科 名 キンポウゲ科(多年草)
原産地 ヨーロッパ
花言葉 いたわり